2009年12月29日火曜日

攻略 失敗

「スピ・カウ」 の攻略だの、なんだの言って、のんびりしているあいだに、いつの間にか、飯田先生の「今週のメッセージ」 が更新されていました。

12月26日版に、読者の感想や(また、これがうまく、まとめてあるんだなぁ~)、飯田先生の「スピ・カウ」への想いが載ってしまいました、ので、もうライトは、「これ以上言うことなし!」って感じです。


まいったな~

このネタで、来年の開校日まで、もたせようとしたのに~(泣)

2009年12月28日月曜日

「スピ・カウ」 攻略②

それにしても、「スピ・カウ」 の依頼人の名前は、どこからきたのでしょうね(笑)

もちろん、仮名でしょうが、ちょっとイメージが強烈しすぎるのでは、ないでしょうか?

ライトは、男性のセリフのたびに、大きな鼻の穴のイメージがうかんできて、たいへんな思いをしました。


飯田:ひどいケンカに?
男性:ええ、ときには、私が・・・・・ 鼻の穴
飯田:ご主人が、いったい?
男性:つい、手を出してしまうことも・・・・・ 鼻の穴?
飯田:暴力?!・・・・・それはいけませんねぇ!!
男性:いけないことだとは思っているんですが、つい・・・・・鼻の穴
 (勝手に引用してゴメンネ! 飯田先生)


こんな感じで、鼻の穴が頭から離れなくなってしまって・・・途中から、大きな鼻の穴のゴリラまで、でてきて踊りだすわで、もう大変でした。 
(注: あくまで、本人のイメージです。 実際にゴリラはでてきません。)

最後の方では、ライトの好きな 「お茶漬けの歌」 まで、流れてきて、(は~るばる来たぜ函館~♪ あ~なたと食べたいサケ茶漬け~♪ というコマーシャルの歌、若い人は知らないよね) 今でも、頭から離れません!

やっぱり、もう少しイメージが想像しにくい、名前がよかったのかも。

ライトは今でも、サブちゃんが「光の学校」に来たと、信じておりまする~(笑)
会いたかったな~! 


次は、ぜひ! 綾瀬はるかチャンをゲストでよんでくださいね!



もしかして、飯田先生の正体は・・・・

お昼に・・・  有名人と対談する・・・   そう! あの!! 



タモさんでは、ありませんか?


「来年も、お手伝いに来て、くれるかな!?」


いいとも~!!

2009年12月26日土曜日

「スピリチュアリティ・カウンセリング」 攻略①

「スピ・カウ」 読まれましたか?

感想を、 と、思っていましたが、簡単では、ありませんでした。

「木は森の中にかくす」 という、飯田先生のテクニックが、あまりにスゴくて、スラスラ読める割に、難しい内容になっています。(一回読んで、理解できる人、尊敬します!)

そんなわけで、感想ではなく、攻略に変更しました。


まずは、攻略① まだ、読んでいない方や、途中で挫折された方へ。

第一: 表紙をじっくりと鑑賞しましょう!  ハスの美しい写真にうっとりとしましょう! そして、光をいろいろな角度からあてて、キラキラをながめ続けましょう!  これで、半分、もとはとれました(笑)

第二: 匂いをかいでみましょう! プリンの香りがします (ウソです)

三:  P231 「補 例 スピリチュアル・メッセンジャーの事例」 だけを読んで、おしまい。



この、「補例スピ・・」 を、ライトは大絶賛しています!

対話で進む、物語になっていますが、さりげない会話の中に、「生きがい論」のエッセンスがちりばめられています。

奥様方が大好きな(?)浮気・不倫の話しですよ~(笑)

失礼しました。 笑いごとではなくて、人生とはなにか? 男女とは? 夫婦とは? などを真剣に考えなおさせてくれる物語です。

という立場から、光の存在という立場から、それぞれが裏切り、そして、許し合う・・・涙なしでは読めない、感動の物語です!

ライトは何度読んでも、泣いてしまいます。

わずか60ページほど、ですので、すぐに読めると思います。
読んだあとに、ゆっくり、じっくり考えてみてください。
自分ならどうするか?
相手の立場なら、どうか?
夫婦とは?
男女とは?
人生とは?



これで、1680円のもとはとれましたよ! (笑)

2009年12月24日木曜日

カップルは閲覧禁止!!

いや~クリスマス・イブですね~
たいして愛情もないカップルたちが、イチャイチャしたがる、一年で最悪の日が来ましたね~(笑)
ライトは心が狭いから、本日、カップルは閲覧禁止!! にします!!(笑)


クリスマスといえば、ライトが子どものころから、大好きな あのお方 の生まれた日ですよね。
毎年、この時期になると、あのお方のことばかり考えてしまいます。
高校生の時、あのお方が、現代に生まれかわっていると確信したライトは、学校をやめて、あのお方をさがす旅に出ようとしたくらいなんですよ。死んでも探しだしてやる!って。(ほとんどビョーキでした)

それはさておき・・・

今朝! バラが咲きましたー!!




夏の終わりに、極姫バラを二つ、「光の学校」へ持ってきてくださった方、ありがとうございました!!
おかげさまで、秋の間、たくさんの可愛らしいバラを見ることができました。
ひとつは今でも、たくさんの花をつけて、光の学校入口付近で元気にしてます。
もうひとつは、まったく花をつけなくなってしまい、どうしようかとスタッフさんと話していたのですが、
ライトが強引に持って帰ってきてしまいました。

ひとまわり大きな鉢に植えかえ、肥料をあげて、暖かいところに置いていたら、

また、咲きはじめましたよ~!!

つぼみも、どんどんふくらんで、さらに新しい芽まで出てきましたー!

ふくらんだ、たくさんのつぼみに、花が咲きそうになったらまた、光の学校へ復帰させますね!

もうダメかと、あきらめていた株に、

ちいさなバラの花が、

それも、クリスマス・イブに咲くなんて!

シアワセな気持ちになりませんか~?

2009年12月23日水曜日

ヒマだ~!!

風邪の治りかけって、ヒマですよね。
この年の瀬に、やることは山ほどあるというのに・・・トホホ・・・(泣)

すると、ビンボ~ン (うちの玄関ベルは貧乏~ん と鳴ります)
さすが!あまぞんさま!  昨日、注文した 「スピリチュアリティ・カウンセリング」が、もう!届きました~!
飯田先生~クリスマスプレゼント、ありがとうございます~!! (代金は自分持ちですけどね!)

いや~

驚きました!!
泣きました!

この本は、「あなたも、スピリチュアリティ・カウンセラーになれますよ」 という、入門書だったのですね!
あやしげで、誤解されやすいスピリチュアルの世界を、スッキリわかりやすく説明してありました。しかも、読んでいてメチャメチャおもろい!
ただ、飯田先生、あなたはいったい何者なの? 飯田先生の謎は深まるばかり・・・


ライトは朗読劇原作がうれしかったです。
飯田先生の作品は、誰かの手が加わらない方が、断然いいです!
「音楽療法の部屋」で聴いた、全国コンサートのための削除・変更されたものでは、「ん?ナンか不自然だぞ?」と感じることがありましたが、原作はスーっと読めて、知っている話しなのに、涙が止まりませんでした。驚くような情報も入っていましたし。

そんなわけで、「スピ・カウ」の読後すぐの感想でした。
しっかり、読みこんで、また感想を載せますね~

忘れてました! 感想の続き・・・

やっぱり、飯田先生はいろいろなことが、わかる方だったのですね~
だから、ライトは飯田先生を避けていたのですよ~
だって、ライトの目を見れば、ライトがドスケベだってことも、ド変態だってことも、全部わかってしまうのでしょ~?
ハズカシ~! (ちょっと勘違いかも?)

病気のわけは

「スピ・カウ」買えなかったのが、よほどショックだったのか、昨日の夕方、また、高熱が出て、仕方がなく病院へ行くと、(ライトは病院がニガテ) すぐに隔離室へ・・・
いろいろキビシく質問されて、鼻のあなに、綿棒のようなものをつっこまれて、それから待つこと15分・・・
インフルエンザでは、ありませんでした~ 

待っているあいだに、「病気が教えてくれる、病気の治し方」 という本の、風邪のところを見ると、

「風邪をひくのは、危機的状況のときだ。
大騒ぎするほどではないけれども心の重荷になって、しばらくそこから逃げたくなる、そんな状況をさす。」

げげげ~のげ~ ショック~

大当たりだ~


実は・・・

ライトは「光の学校」のお手伝いさんをするのがイヤになってしまっていたのです。

光の学校の利用者は、飯田先生のファンばかりではありません。
「穂の歌」のお客さんや、「統合医療センター」の利用者さん、その付き添いの方など、さまざまな方々が来られます。
そういった方々から見た、ライトは「汚い掃除夫」なんですよね。
いくらライトが掃除夫としての誇りを持って、お手伝いをしていても、屈辱的な思いを何度も何度も味わうと、さすがに立ち直れなくなります。


また、少しでも「労働条件?」の改善を!
と、いろいろ提案をしているのですが、ほとんど却下です。
お手伝いさんの身分では、当然ですよね。あれこれ、意見を言うのが間違ってます。

だから、ライトは、勝手なことばかりするようになりました。
でなければ、どうにもならないところまで、追い込まれてしまっていたからです。 (お手伝いをやめればいい、というだけの簡単な話しなのですが・・・)
その勝手な行動は、今や、犯罪スレスレのところまできています。

すべては、愛する「光の学校」のため! なのですが、ライトのココロは、「やりすぎだ!もうヤメロ!」 と叫んでいたようです。

そして、ついに、寝込んでしまったというわけです。 しかも、今年最後の、お手伝いの日に。

ココロとカラダは、つながっているんですね~


これから、お正月までは、休みなしで本業に徹しますので、(あっ、一応、仕事はしてます。このブログ見てると、この人、無職?って思いますよね) お手伝いは、しばらく、お休みです。

(今日はヒマなので、もう少し続けます)

それで、お手伝いを やめるの? やめないの? どっちなの~?
という、ところに来てしまっているわけですが、ライトは、やめるのか、やめないのか、という、

葛藤をかかえ続けることに、価値がある!

と、考えています。

このブログの、第一回に、「生きているだけで、価値がある」 という、飯田先生の言葉を載せました。
「自分なんか、生きている価値なんてない! 死んでしまえばいい!!」 と信じ込んでしまっている人には、この言葉は、もしかしたら届かないのかもしれません。

生きている価値さえないかもしれないし、死んでしまったほうがいいかもしれないけれど、それでも、生きている・・・という

葛藤をかかえ続けることに、価値がある!

と、ライトは思います。

「生きるって シ・ア・ワ・セ~♪」という、人生もあれば、自ら命を絶つ人生もあります。

生きるべきか? 死ぬべきか? という、壮絶な葛藤の中にいて、それでも今日、一日を生きていく・・・それも人生です。
「そんな人生に、価値などあるものかー!」 という方に、もう一度、

生と死の葛藤をかかえ続けることにこそ、価値がある!!

真の癒しは、美しい草原とか、お花畑、森の木漏れ日・・・そんなところにはありません!!

ドロドロとした沼地で、あえいで、のたうちまわって、もがいて・・・そんな中から、真の癒しが始まります。

ただ、ひとりぼっちでは、耐えられないから、同じ苦しみをかかえる仲間が、自分の苦しみをわかってくれる仲間が必要です。

「光の学校」は、そんな人たちが安心して集まれる場所に、なれるのでしょうか?

2009年12月22日火曜日

「スピ・カウ」 買う?

お手伝いをお休みしたのですが、鍋焼きうどんが、どうしても食べたくなって、2階が書店のスーパーへ買い物に・・・

見切り品!98円!の鍋焼きうどんを買って、書店へ行くと、「スピリチュアリティ・カウンセリング」が新刊コーナーにありません!

まだ、意識がハッキリしていなくて、ボ~っとしていて、探すのが面倒なので、カウンターで聞いてみると・・・

「取扱いの予定はございません」

フザケルナ~!! ★◎☓△※~!!! (あまりに下品な言葉なため、カット)


くやしいから、スピリチュアル関係の本が豊富な次の店へ

「取扱いの予定はございません」

何で~! (泣)


さらに、新刊が豊富な次の店へ

つぶれてました・・・(泣)


とどめに、エッチな本が豊富な、ボロボロの店へ (笑)

当然、ありません


飯田先生!

PHPさん!

大丈夫ですか?!

「スピ・カウ」は買いたくても、買えませんよ!


結局、あまぞんサマにお願いしました。

届くのが、まだ先ですが、読んだら、感想を載せますね~

今日、休みます

今年最後の、開校日になる昨日と、今日、お手伝いに行くつもりでしたが、休みます。

一昨日の夕方、倒れてしまい、高熱にうなされながら寝つづけること、30時間以上! (腰が痛いのなんの・・・泣) 今日は調子がいいから、行けるかな~と、熱を計ったら、まだ38度も!

残念ですが、お休みすることにしました。

飯田先生と今年最後の、歌い納めができると楽しみにしていたのですが・・・残念です。

無理をすれば行けなくはないし、無理をしてでも行きたいのだけれど、それをして、病状がひどくなれば、飯田先生は、「自分のせいで、みんながつらい思いをしている・・・」 と、ご自身を責めてしまわれますよね。

今日は、ゆっくり休みます。

新刊「スピリチュアリティー・カウンセリング」も買いに行けないんですよね~(涙)

それにしても、

あれだけ、高熱が出れば、飯田先生のように、スピリチュアルな力がついてもよさそうなのに・・・


ライトは、あいかわらず、ただのオッサンです(笑)

2009年12月18日金曜日

ライトの写真が公開されてしまいました

「光の学校」 についての、他のブログを見ていたら・・・

ライトの写真が公開されていました・・・

お手伝いの時には、写真を撮られる方の邪魔にならないよう、誰かがカメラをかまえると、コソコソ~っと、ゴキブリのように、どこかへ隠れてしまうのですが、この時は、大切な話しをしている最中でしたので、逃げることができませんでした。

といっても、撮られた方は、
「ちょっと~何これ~? 光の学校の写真にヘンナモノが写ってる~気持ちがわる~い!」
などと、ライトをオバケか、なにかのように思っているのでしょうが(笑)

偶然、写ってしまった、ライトは 「WAKUWAKU」 さんのところで、見られますよ~(笑)

赤い服に、白い袋をかかえて、そう! まるで、カーネル・サンターサン(?)のような人影がライトです。
もう一人のかたは、飯田先生では、ありませんよ~

それにしても、アレは、なんでしょうか?
よく見ると、ライトのコカンのあたりから、天に向って、まっすぐ長い棒が伸びているではありませんか!

いくらライトのがビックサイズだからといって、あの大きさは異常です!
あれでは、生活できません!
しかも、白昼、人前で、男性と話しながらだなんて! ライトはそこまで変態ではありません!!
   (ご存じのとおり、ちょっとだけ変態です)

あんなハズカシ~! 写真を撮られてしまいましたが(笑) WAKUWAKUさん! お近くのようですので、また、光の学校でお会いしましょうね!

この次は、ぜひ、お一人でいらっしゃるといいと思いますよ。
団体さんでは、光の学校のスバラシさは、味わえませんよ~

2009年12月17日木曜日

寒くなりましたね

寒くなりましたね~。

「光の学校」にある鉢植えの植物たちも、冬の準備ができたようです。


正面入り口に、ズラリと並んでいた鉢植えたちは、一階の受付周辺や、統合医療センターの日差しのある、明るいお部屋に運ばれました。

この頃、鉢植えがどんどん減っていくな~と思っていたら、統合医療センターのスタッフの方々が、暖かい場所へと、移して下さっていたのですね。 みなさん、ありがとうございました。

入口付近は、パンジー、ビオラなどの、寒さに強い花の鉢だけになりました。
今まで、たくさんあっただけに、少しさみしい気もしますが、統合医療センターのお部屋は、観葉植物がズラリと並んで、冬を感じさせませんよ!
ただ、治療を受けられる方でなければ見られませんが・・・。


それよりも、今の時期は、何といっても、二階の光の学校にあるクリスマス・ツリーがスゴイ!! です。
見たこともない飾り付けで、キラキラ光って、それはそれはスバラシイ!です。
しかも、あそこと、あそこに、二つも!あります!
写真を載せられないのが、ホント! 残念!!  (光の学校は撮影禁止なのです)

こちらは、開校日には見ることができますが、クリスマスまでになると思いますので、ぜひ、年内に行きましょうね!

2009年12月16日水曜日

今日のお手伝い

今週は、今日しか時間がとれないため、悪天候の中での、お手伝いになりました。
お手伝いを始めると、雨が降りだし、その上、強い風が・・・
ウワサには聞いていた、養老の突風でしたが、実際に体験してみると、スゴイです・・・お手伝いどころではありません。

光の学校から見える、養老山脈には、雪が積もっていました。



つい、この前まで、汗だくになりながら、お手伝いをしていたのが、嘘のような景色です。


水やりはしなくてもいいので、掃除とお花のお手入れから、始めました。

その後、先週から、やっている、草むしり・雑草とりの続きです。

この雑草とりが、お手伝いの中で、究極に難しいものなのです。

光の学校の庭には、飯田先生への感謝の気持ちで、いろいろな方が、こっそり、お花を植えに来られます。
今の時期は、春に咲く球根が、さまざまな場所に植えてあり、どこに何が植わっているかは、春にならなければわかりません。
雑草と思って抜いたら、違っていたでは、遅すぎます。

草花の知識はもちろん、雑草の知識もなければできない、お手伝いなのです。



ライトはもともと、植物を枯らせる天才でした。
「バカでも育てられるから、育ててみて!」 と、いただいた、植物でさえ、水やりしてたのに、枯らしてしまうほどでした。 (バカより劣るってこと??)

この二ヶ月程、植物について、本やインターネットを見て、時には園芸のプロに教えてもらい、ようやく少しわかってきました。

園芸はプロでも、難しいそうです

すべての植物を知っていて、その上、完璧にそだてられる人はいないようです。

死ぬまで勉強し続けなければならない、生きている限り、学びを終わることはない
そうなのです。

なんと、恐ろしい世界に足を踏み入れてしまったのでしょう!
恐ろしすぎて、チビリそう・・・

でも、大切に育てた植物が、成長し、花を咲かせるのは、とても、うれしいですよね!



冬に枯れる植物の中には、その間にしっかりと根を太らせて、春には グンッ!↑ と成長するものもあるようです。
地上部が枯れて、みすぼらしいかもしれないけれど、土の中の根は、栄養をどんどん取り入れて、成長しているため、時々は水やりをしなくてはいけないそうです。

やがて、必ず、おとずれる 春 のために

2009年12月14日月曜日

「スピリチュアリティ・カウンセリング」  オビ

「真に人を救うのは、薬や奇跡やスピリチュアルな力ではなく、
        愛情と希望である。」


「スピ・カウ」 のオビには、驚かされました。

飯田先生は、人生に悩んでいる人、苦しんでいる人を、とにかく! 救いたい!! というお方。

その、あまりに強く、純粋な想いは、誤解されやすくて、ライトはハラハラ・ドキドキさせられます。




真に人を救うのは、薬 (医学?) 

奇跡 (宗教?) 

スピリチュアルな力 (飯田先生ご自身の能力?)

ではなく、 (否定するってこと?)

愛情と希望である。



「人を救う、プロ中のプロ」 である、飯田先生が、薬や奇跡やスピリチュアルな力だけでは、真に人は救えないと言ってしまったわけですから、もう、これは、大変なことになりそうです。

(注: ある程度までは、救うことができるが、本当に救うことはできない  という意味だと思います。 どうか、極端に誤解されませんように。)


世の中で、人を救っているのは、誰でしょう?

医者とか、カウンセラーとか、霊能者、宗教家?

弁護士、教師も入ったりするのかな?

みーんな、お金と権威を大切にしてそうな人ばかりですね。

お金や権威を大切にすればするほど、能力もなくなっていったりして。

そんな人たちに、さんざんな目にあって、
「もう、誰も信じない! 真の救いなんて、どこにもない!!」  って人は、たくさんいる気がします。

いや、もしかしたら、人を救う仕事をしている人が一番そう思っているのかもしれません。

生きていく苦しさに、みんな、ボロボロになって、傷つけ合って・・・

もう、誰も信じられないかもしれないけど、飯田先生を信じろとは言わないけれど、

  真に人を救うのは、愛情と希望である。

なんてビックリすることを、突然言いだす、オチャメなオジサンが書いた本を、読んでみませんか?

真に人を救うのは、人 なのですから。

「スピリチュァリティ・カウンセリング」 表紙

飯田先生の、新しい本が、もうすぐ発売ということで、ワクワクしますね!

飯田先生のホームページで、その表紙の写真を見て、ライトは涙ぐんでしまいました。

「生きがいの創造」からの、飯田先生の本の表紙は、「深い緑に芽吹き」 が基本でしたよね。
踏みつけられても、踏みつけられても、負けずに、成長し続ける新しい可能性 
「生きがい論」についてはもちろん、飯田先生の生き方、そのものを表紙にされているようで、見るたびに、「自分も負けずに頑張るぞ!」と、勇気をいただいてきました。
大切な芽が、ちゃんと育つのかと、いつもハラハラしていましたが、

ようやく!

大きな花が開きましたね~!!

飯田先生が、「俺はやったぞ!!」 と、ガッツポーズをしているような気がして、陰ながらずっと応援してきたライトとしては、「ホント!よかたね~」 涙ぐまずにはいられませんでした。

ハスというのがまた、いいですね!
泥沼で育つからこそ、大きな美しい花を咲かせることができる
「生きがい論」そのものを語る、すばらしい表紙です!   

(今回は、めずらしくベタ褒めしてますね。ご機嫌取りかな?)

ムフフフ・・・

だけど・・・、飯田先生・・・  (ん?嫌な予感・・・)


咲いた花は、枯れて、散ってしまうのですぞ~!!  わはは~
(ああ、やっぱりこの展開! ヒドイ・・・ヒドすぎる)




それでね!


枯れて散った花には、実がなり、たくさんの種ができて、

新しい芽吹きへと、つながっていきます。

一面に咲いた、満開の花を見るのは、もっと幸せですよ!!

楽しみですね!

2009年12月12日土曜日

飯田先生、かな? その②

そういえば・・・


う〇こ、 取る時に、デザイナーズ・ホウキを使ってしまいました~(笑)

飯田先生、ごめんなさ~い!!


ちゃんと、洗っておきましたよ~

2009年12月11日金曜日

飯田先生、かな?

今週の、「お手伝い」はドキドキでした。

飯田先生に、このブログのことがバレて、出入り禁止になるか、それとも、飯田先生が雇った、ゴルボ・サーティーンみたいな殺し屋に命を狙われるか・・・

今日が最後かと、思いながら、一人、さみしく、庭掃除をしていると・・・




う〇こ・・・が落ちていました(涙)

誰がやったんだ~!!  「光の学校」 敷地内は、禁煙・禁うんだぞ~!!
飯田先生、かな?

まさか~ね~
神聖なる飯田先生は、綾瀬はるかチャンと一緒で、うん〇、なんて絶対!! しないはずです!

クッソ~! まったく、どこのどいつが、聖地・光の学校で、こんなことしやがった~!!

しかも、人間のものとは思えないほど、メチャメチャくさいやんか~!

泣く泣く、片付け、次のお仕事、お花の手入れに。



くさ~いものを見た後の、花は、いいですね~。
こころが癒されます。


すると、誰かが近寄ってくる気配が・・・
ついに来たか~!  殺し屋・ゴルボ・サーティーン!!

と、振り返ると!!


真っ黒な大型犬が!!

しゃがんでいるライトの首、めがけて、大きな口を近づけてくるではありませんか!
こいつが、殺し屋か~! もう、覚悟はできているぞ! やりたければ、やれ!!


・・・・・・・

ところが、恐ろしい顔をした、その大型犬は、ライトのアゴをペロッと、なめただけで、どこかへ行ってしまいました。


たすかった~~(涙)

でも、なんで、ここに犬がいるの??  しかも、放し飼い?

光の学校はナゾだらけで、もう、わかりませ~ん!!


わかったゾ!
うんこ したのは、アイツだったのか~! 


飯田先生、うたがってゴメンね。

2009年12月9日水曜日

まだ、生きてます

飯田先生に、抹殺されるかもしれないと(笑)、夜も眠れぬ日々を過ごしてきましたが・・・(ウソです。グッスリ寝てました。)

ライトは、まだ、生きています。


それだけではありません!

「光の学校」の、お手伝いも、続けています! (キセキだ~!!)



「光の学校 お手伝いさん」 について、大切な情報を、お知らせしていないことに、今頃、気がつきました。 

大切なことって、後からしか、わからないものですよね 
  (イイエ!ただのオッチョコチョイ!)



その情報です。


「光の学校」ホームページに書いてある、青い名札をつけて、何時間も、お手伝いをされる方は、実際には、それほど多くはないようです(わたしの見ている限りですが)

どうしてかというと、なんと! 

そんなに長い時間も、やることがないからです(笑)


それよりも、青い名札をつけることもなく、「落ちているゴミをひろう」 とか、トイレに入ったついでに、「トイレ掃除をする」  というような、さりげない、ちょっとした「お手伝い」をされる方が、意外に多く、そして、喜ばれています。

だれも見ていないようで、ちゃんと見ているんですよ~


そのほか、喜ばれるのは、キャストさんに、「いつも、ごくろうさまです」 と声をかけるとか、 庭の落ち葉を少しだけ拾うとか、 受付の前でケロリン踊りをする(これはウソ)・・・などです。



これまで、ブログで、

「ライトちゃんは~今日、ママといっちょに~、お花をイ~パイ! 植えてきたんでちゅよ~♪ うらやまちいでちょ~」 

などと、カッコつけて、気どっていた、わたしも、実際にしていることは、掃除ばかりです。

なぜって、掃除しかすることがないし、一番、喜ばれるからです。

「毎回毎回、掃除、掃除ばかりで、もう、やってられるか~!!」 

           と、怒り狂って、始めたのが、このブログでした。 


誰かにグチらないと、もう続けていけそうになかったんですよ~(泣) 
飯田先生っ!!(泣)




そうそう!

だから、このブログを見て下さっている、あなた!!

あなたも、「光の学校のお手伝いさん」なんですよ!

いつも、ありがとう!!

グチを聞いてくれる、あなたがいるおかげで、ライトはお手伝いさんを続けていくことができます。


それから、ライトがどんなヤツかって、「光の学校」に見に来るのは、やめようね。

だって、ライトは・・・飯田先生に、よく似た・・・ただのオッサンなんですも~ん!!
(注: 飯田先生は、ただのオッサンではありません。 ただものではないオッサンです。)

2009年12月3日木曜日

また あう日まで

これで、ひとまず、このブログを終わりたいと思います。

読んで下さった、みなさん! ありがとうございました!!


光の学校では、開校日の13時から飯田先生のミニコンサートが開かれています。

一度だけ、「また あう日まで」 (「今日の日はさようなら」のことです い~つまでも~♪) を飯田先生は歌われました。
二度目はみんなで歌って、もう! 大大感激!!

ぜひ、リクエストして下さいね!

この曲を、飯田先生は冗談で、「私がつくったみたいな曲です」 と話してらっしゃいました。

ホント、飯田先生の曲に、雰囲気が似てますよね。



わたしがカラオケで、時々、歌う曲にも、飯田先生がつくったような、ステキな曲があります。

その曲で、このブログを終わりたいと思います。


それでは、みなさん!

また あう日まで!!





説明する言葉も
ムリして笑うコトもしなくていいから
何かあるなら いつでも頼ってほしい
疲れた時は 肩をかすから
どんなに強がっても
ため息くらいする時もある
孤独じゃ重い扉も
共に立ち上がればまた動き始める


時に人は傷付き、傷付けながら
染まる色はそれぞれ違うケド
自分だけのSTORY
作りながら生きてくの
だからずっと、ずっと
あきらめないで
                          
                                   (AI STORY )

                                        

光の庭で



ライトは正面から見た、「光の学校」が一番好き。


この美しさも、2本の木と、緑の芝生があってこそですよね!



以前、お昼頃に、ここで、一人の女性とお話をしました。


その方は、ご病気のようで、なんと!数日もかけて、光の学校まで来たと言われるのです。


病気のせいで、休みながらでないと、長距離の移動はできないと、そして、これから戻るために、また、数日かかり、すぐに帰らなくてはいけないと、言われるのです。


「もう少しで、飯田先生のミニコンサートが始まるから、せめて、生(なま)飯田先生を見ていかれたら・・・」

と言うわたしに、その女性は大きく首を横にふりました。


「飯田先生には、会いたいけど、会いたくないのです・・・」  と、その女性。



会いたいけど、会いたくない・・・


う~ん~~ライトには、その気持ち、よくわかります。

わたしも、飯田先生には、会いたいけど、会いたくない のです。

だから、これほど光の学校へ来ていても、飯田先生としっかりお話ししたことは、ないのです。


もちろん、飯田先生は、とても人に気を使われる方だから、偶然、通りかかったときには、 「いつもご苦労様です!」 とか、「あまり無理なさらないで下さいね!」 と声をかけてくださいます。


今のライトには、それだけで充分、幸せかな。


恋愛をしたことのある人なら、わかると思うけど、本当に好きな人って、ものすご~く憎くもなりますよね。 かわいさ余って、憎さ1000倍! みたいな。


愛情と憎しみは、紙一重 とも言うのかな。



それから、彼女は、こう続けました。

「飯田先生が、この場所にいらっしゃるなら、それでいいんです。 同じ場所にいられたなら、それだけで、わたしはいいのです。」


「それに・・・」

  と言って、彼女がとりだしたのは、「総解説 生きがいの創造」 !!

飯田先生の凛々しいお顔が、表紙のアレです。


「光の学校で、これを買いましたから、いつでも飯田先生と一緒です!」


そう言って、彼女が、はじめて笑顔を見せたとき、迎えのタクシーが来て、そのまま、行ってしまわれました・・・。



話しをしていて彼女から、もう二度とここへは来られない という想いが伝わってきました。


でも、必ず!また、光の学校で会いましょうね!


その時は、ぜひ!飯田先生を生(なま)で見てくださいね!

写真よりも、ずっとステキですよ! 飯田先生は!!

2009年12月2日水曜日

「受付嬢の直子さん」

「受付嬢の直子さん」 








・・・・・・・・・・・











「トイレの花子さん」











何だか似てますね・・・








「受付嬢の花子さん」・・・





「トイレの直子さん」 ・・・





「光の学校」 受付嬢 直子さんの写真です (インターネット初公開!)





























「受付嬢の直子さん ライト画 」  





左下は大好きな、綾瀬はるかチャン 「僕の彼女はサイボウグー」のときの。



直子さんを知らない方は、飯田史彦先生のホームページから、今週のメッセージ8月20日版あたりを見てね。





飯田先生は直子さんのこと、「かわいい女の子」 と言われるけれど・・・



綾瀬はるかチャン以外は、かわいい女の子とは絶対!認めないライトからすれば、直子さんは、普通の女の子。



どこにでもいる、ごくごく フツーの女の子。







そして、彼女は想像を絶するほどの、強い痛みをかかえて、「光の学校」の受付にいます。





いつも笑顔で、



痛みをかくしながら、



明日を信じて、



今を、せいいっぱい生きています。







その彼女に、「あなたはこれが原因で病気になった」 だの、「わたしが治してあげるから、治療をさせろ」 だの、「写真を撮らせろ」 だの、好き放題やってる、おせっかいな 「自称・飯田先生ファン」を見かけることがあります。



いったい、どーゆー神経をしているのでしょうか?!



それでも、彼女は笑顔で応対されるものだから、見ていて、苦しくて苦しくて・・・



今度、見かけたら、毒ガスよりも危険な、ライトのくっさ~いオナラを、ニギリッぺでお見舞いしてやるからなー!



覚悟しておけー!




ここで、



直子さんのために、なにかしたいと思われる、偽りでなく、本当に心配してくださる、あなたに、直子さんが一番喜ぶことを、こっそり教えちゃいます。



それは、「お笑い」 です。



病気の彼女に説教するのではなく、受付の前で、裸おどりをしましょう!



大爆笑!間違いなし!!  (ただし、責任は負いかねます。そのまま警察へ連れていかれるかも)







あっ!



わかった!!



裸おどりをする時のための、「ケロリ~ン♪」 だったのか~!

なるほど~ さすが飯田先生!


でも、飯田先生! ライトは、もっとジャンボサイズでないと、隠しきれません~!

 (って! オメーもやるのかよ!!)




さてさて、

「光の学校」を訪れる、ほとんどの方は、ステキな方ばかりです。

はるか昔から そばにいたような なつかしい想い がする方ばかりなので、初対面でも、すぐに仲良くなってしまいます。 不思議なんですよ~。

飯田先生にも会いたいけれど、そんな方々にも会いたくて、ライトは何度も何度も、光の学校へと足を運ぶのかもしれません。

そしてそして、

そんな、光の学校の受付には、直子さんが、ときどき、座っています。


いつも笑顔で、

痛みをかくしながら、


明日を信じて、



今を、せいいっぱい生きています。

2009年12月1日火曜日

光の学校 お手伝いツアー??

今日は開校日では、ありません、ので。





歳をとった母を連れて、紅葉を見にドライブへ行きました (親孝行な息子なんです。素晴らしい人生を授けてもらった から、ありがとう や ごめんね は 今伝えたい ですもんね!)

途中、とても大きなホームセンターを発見!



迷わず、車を止め、光の学校に植えるステキな花は、ないかな~と園芸コーナーへ行ってみると・・・



エッ!!



冬に咲く花!  特売コーナー  がある!!





ヤッター安いぞー!!



当然、たくさん買いました。





そして、予定を変更して、ホームセンターから、そのまま愛しの「光の学校」へ







母は息子のわたしに似て(?)、光の学校のお手伝いをするのが、大好きなのです。

いっしょに何度も、お手伝いに来ています。

高速をとばして、ちょうど、お昼頃に到着しました。



ベテラン「お手伝いさん」のわたし、ライトは、もう手慣れたもので、パパッとあちこちに花の苗を植えてしまったのですが・・・

庭掃除をしていた、母が燃えてしまって・・・


あっちも掃除したい! こっちもゴミがある!と、ハリキリすぎて・・・

気づけば、もうすぐ2時!! 「穂の歌」のランチが終わってしまう~(泣)




ギリギリ間に合い、美味しいランチをいただきました。

ライトの好物、 「穂の歌特製マンゴーゼリー」 をひさしぶりに食べることができて、幸せ~♪


母にも喜んでもらえたし、寒い冬が来る前に、わずかだけれど冬に咲く花を植えることができたし、今日は大満足です!


今度、 「ベテランお手伝いさん ライトと行く!  光の学校 お手伝いツアー!! でも企画しようかな?